クラウドサービスとVPSの比較

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最終更新

さくらインターネットの VPS サービスを AWS・Azure・GCP と比較し、違いを調べてみます。



目次

VPS とクラウドサービスの比較

さくらインターネットの VPS サービスと比較し、違いを調べてみましょう。

そもそも、VPS (Virtual Private Server) とクラウドサービスの違いは何か。 率直に言うと「VPS もクラウドも明確な定義がないので、違いを明らかにすることはできません」 なのですが、世の中のサービスを眺めながら特徴を書いてみると下記になります。

  • VPS は初期費用がかかり、月額課金であることが多いが、クラウドは時間・分・秒単位課金であることが多い。
  • VPS は IaaS 中心であることが多いが、クラウドは IaaS も PaaS も SaaS もある。
  • VPS は細かな CPU やメモリ等、細かなカスタマイズができないことが多いが、クラウドなら可能。
  • VPS は CPU やメモリのスケールアップ・スケールダウンができないことが多いが、クラウドなら可能。
  • VPS は管理画面からの手動操作がメインであることが多いが、クラウドは API が準備されており、自動化が可能。

「〜であることが多いが」の連発で、なんとも歯切れの悪い書き方になってしまいました。 なぜならば、時間単位で、PasS や SaaS があり、スケールアップやスケールダウンができて、API がある VPS が存在するからです。

よって、VPS やクラウドと一般論で述べるのではなく、ここでは「さくらインターネットの VPS」「AWS」「Azure」「GCP」を比較することにします。 まずは当ページ管理人の私見をたっぷり交えた比較表から。

さくらVPSAWSAzureGCP一言
料金・費用×さくら VPS はクラウド破産しない点も考慮し、◎
速度
データ保全×
拡張性
学習コスト×難しくない、勉強しなくてよい さくら VPS が一番

そして当ページ管理人なりの結論です。

「複数台でのスケールアウト・柔軟なスケールアップ・障害対策・負荷分散・迅速なリストア・複数環境・ビッグデータのいずれも求めていないなら、 さくらインターネットの VPS がよい」

逆の言い方をすると下記になります。

「複数台でのスケールアウト・柔軟なスケールアップ・障害対策・負荷分散・迅速なリストア・複数環境・ビッグデータのいずれかが必要であれば、 クラウドにするべき。ただし多少価格はアップし、複雑なしくみを理解するために勉強が必要になる。」

さくらインターネット VPS とクラウドサービス 詳細比較表

さくらVPSAWSAzureGCP
初期費用(税抜)× 1,000円◯ 0円◯ 0円◯ 0円
月額費用(税抜)◯ 634円△ 1,024円
(t2.nano ($5.57) + 20GB SSD ($2.40) + outbound 10GB ($1.26))
× 2,052円
(Basic A0 0.75GB (1803円) + ディスク S4-32GB (172円) + 転送量 10GB (77円))
△ 734円
(f1-micro 0.6GB ($6.72) + 10GB SSD ($0.52) + 継続利用割引 (-$2.01) + outboud 10GB ($1.4)
最低利用期間× 3ヶ月◯ なし◯ なし◯ なし
無料期間△ 2週間◯ 12ヶ月 一部機能無料△ 1ヶ月 20,500円クレジット◯ 3ヶ月 $300 クレジット
ネットワーク転送料金なし有料 (10GB 140円)有料 (10GB 77円)有料 (10GB 155円)
クラウド破産心配なし可能性あり可能性あり可能性あり
CPU1コア〜0.25コア〜?0.3コア〜
メモリ0.5GB〜0.5GB〜0.75GB〜0.6GB〜
HDD/SDD20GB〜10GB〜10GB〜10GB〜
CPU/メモリ/HDD 変更△ スケールアップのみ◯ (アップ/ダウン可能)◯ (アップ/ダウン可能)◯ (アップ/ダウン可能)
バックアップ× (別サーバへ)
インスタンスコピー×
複数台構成
ファイアウォール× (iptables)
ロードバランサ×
学習コスト◎ 覚えることがあまりない△ 覚えること多い× 複雑かつわかりづらい△ 覚えること多い
DNS サーバ◯ 5ゾーンから◯ (Route53)◯ (Azure DNS)◯ (Cloud DNS)
SSL 証明書
固定 IP アドレス1個未使用時のみ有料未使用時のみ有料未使用時のみ有料
OSLinux, Windows (Windows は価格アップ)Linux, Windows (Windows は価格アップ)Linux, Windows (Windows は価格アップ)Linux, Windows (Windows は価格アップ)
リージョン東京・石狩 (北海道)東京 + 世界中東日本/西日本 + 世界中東京 + 世界中
ssh ログイン
root 権限

詳細比較

初期費用

さくらVPSAWSAzureGCP
初期費用(税抜)◯ 0円◯ 0円◯ 0円◯ 0円

初期費用は さくら VPS も、Amazon・Azure・GCP は初期費用はありません。

ちなみに以前は さくら VPS は初期費用 1,000円(税別) が必要でしたが、2019年10月より初期費用がなくなりました。

月額費用

さくらVPSAWSAzureGCP
月額費用(税抜)◯ 634円△ 1,024円
(t2.nano ($5.57) + 20GB SSD ($2.40) + outbound 10GB ($1.26))
× 2,052円
(Basic A0 0.75GB (1803円) + ディスク S4-32GB (172円) + 転送量 10GB (77円))
△ 734円
(f1-micro 0.6GB ($6.72) + 10GB SSD ($0.52) + 継続利用割引 (-$2.01) + outboud 10GB ($1.4)

東京リージョン・無料系 Linux・固定 IP アドレス 1個・1ヶ月連続使用・インスタンスタイプ最安・SSD 20GB・ネットワーク転送量 10GB/月 の前提で試算しました (2018/1、$1=111円で計算)。

さくら VPS が最安の 634円、次点が GCP 734円、AWS 1,024円、Azure 2,052円 の順でした。 ただ、さくら VPS の初期費用 1,000円を含めて考えるとどうなの? という点は微妙なところです。

最低利用期間

さくらVPSAWSAzureGCP
最低利用期間× 3ヶ月◯ なし◯ なし◯ なし

さくらインターネット VPS には 3ヶ月の最低利用期間があります。 いまどき最低利用期間など時代遅れです。 SPAM 業者やマルウェア配布を防止するのが目的なのではないかと推測するのですが、 最低利用期間がない VPS サービスもたくさんありますので、なんとかなりませんでしょうか。

無料期間

さくらVPSAWSAzureGCP
無料期間△ 2週間◯ 12ヶ月 一部機能無料△ 1ヶ月 20,500円クレジット◯ 3ヶ月 $300 クレジット

さくら VPS は 2週間無料です。 2週間以内にキャンセルすれば、お金はかかりません。 クラウドに関してはいろいろなキャンペーンをやっています。 クラウドサービスの無料トライアル・値引き・割引きについて を参照してください。

ネットワーク転送料金

さくらVPSAWSAzureGCP
ネットワーク転送料金なし有料 (10GB 140円)有料 (10GB 77円)有料 (10GB 155円)

さくら VPS は、ネットワーク転送料金は無料です。 インターネット → VPS、VPS → インターネットいずれも無料です。

クラウド各社は、インターネット → クラウド は無料、 クラウド → インターネット は有料です。

なお、10GB という転送量が多いのかどうかですが、当サイトが 20GB/月 くらいです。 また、ある WordPress で構築されたブログを調べると、2.1万PV/月 で 2.5GB/月でした。 Gigazine は、2017年2月のページビュー:7860万、転送量:25641GB だそうですが、 この場合、30〜40万円程度になってしまいます。

下記の「クラウド破産」についても参照してください。

クラウド破産

さくらVPSAWSAzureGCP
クラウド破産心配なし可能性あり可能性あり可能性あり

「クラウド破産」という言葉があります。クラウドの請求が意図せず高額、例えば数日で数十万円になってしまうというものです。 レアケースではありますが、リスクとしては確実に存在するもので、 請求ルールのわかりにくさ、開発者の理解不足、I/O リクエスト数など見積もりが困難、 インターネットからのアクセス数などコントロールできない領域に起因するもの、などが原因として挙げられます。 具体的をあげると下記です。

  • AWS・Azure・GCP 共通: ネットワーク転送量がかさんでしまう (Web に大量のアクセスが来た、DoS アタックを受けた、意図せずリージョンをまたいでしまった、など) … $0.140/GB と安心していたら、転送量が 10TB になり、16万円/月の請求。
  • AWS・Azure・GCP 共通: S3 などのストレージの料金がかさんでしまう (Web 公開のコンテンツに大量のアクセスが来た)
  • AWS・Azure・GCP 共通: アクセスキーやシークレットキーなどをソースにべた書きした上に GitHub に上げてしまい、不正利用されてしまう
  • AWS の Amazon EBS プロビジョンド IOPS SSD (io1) ボリュームにて、過大な IOPS を長期間指定し続ける … io1 ストレージを 4GB 確保しただけなのに、IOPS に上限値 32,000 を指定してしまうと 26万円/月の請求。
  • AWS EBS Magnetic volumes で、膨大な I/O リクエストを行う (ベンチマーク実行や swap ファイル配置など)。
  • Azure の Standard Managed Disks やページ BLOB にて、膨大な I/O リクエストを行う (ベンチマーク実行や swap ファイル配置など)。
  • Amazon Glacier で、短時間に大量データを取り出す (2016/12 以降は発生しません)

さくら VPS には、クラウド破産の可能性はありません。 これは明確なメリットだと考えます。

クラウド破産に関するより具体的な実例や対策は、クラウド破産について をどうぞ。

CPU

さくらVPSAWSAzureGCP
CPU1コア〜0.25コア〜?0.3コア〜

ここにあるコア数は、各社基準で書いているものなので単純比較はできません。 しかしながら、自分で一切計測せずに書いて申し訳ないですが、 ネット上の情報によると、さくら VPS が一番速いようです。

メモリ

さくらVPSAWSAzureGCP
メモリ0.5GB〜0.5GB〜0.75GB〜0.6GB〜

メモリは Azure が若干多いですが、まぁ誤差です。 いまどき 0.5GB のメモリはかなり厳しいので、これで足りるかは微妙なところです。 日々のアクセスがほとんどないコーポレートサイトであればよいと思いますが、 WordPress などが入っているとアクセス数次第ですが難しいですね。

HDD/SSD

さくらVPSAWSAzureGCP
HDD/SDD20GB〜10GB〜10GB〜10GB〜

こちらも一切計測せずに書いて申し訳ないですが、さくら VPS が最も速いと思われます。 なぜならば、クラウド 3社のストレージは、ネットワーク経由でのアクセスであるのに対し、 さくら VPS はマシン直結だからです。

CPU/メモリ/HDD 変更

さくらVPSAWSAzureGCP
CPU/メモリ/HDD 変更△ スケールアップのみ◯ (アップ/ダウン可能)◯ (アップ/ダウン可能)◯ (アップ/ダウン可能)

CPU・メモリ・ストレージ (HDD/SDD) が足りなくなったらどうするか。

さくら VPS では「スケールアップ」として上位プランに移行することができます。 上位プランに移行できますが、下位プランに変更することはできません。 Amazon・Azure・GCP は、インスタンスタイプのアップダウンはいつでも可能です。

さくら VPS のプランは下記です (2018/1 時点)。

プラン名CPUメモリSSDHDD初期費用(円・税抜)月額(円・税抜)
さくらのVPS 512プラン仮想 1Core512MB20GB1000634
さくらのVPS 1Gプラン仮想 2Core1GB30GB100GB1,500900
さくらのVPS 2Gプラン仮想 3Core2GB50GB200GB2,0001,580
さくらのVPS 4 Gプラン仮想 4Core4GB100GB400GB4,0003,600
さくらのVPS 8Gプラン仮想 6Core8GB200GB800GB8,0007,200
さくらのVPS 16Gプラン仮想 8Core16GB400GB1,600GB16,00014,400
さくらのVPS 32Gプラン仮想10Core32GB800GB3,200GB32,00028,000

さくら VPS の場合、CPU・メモリ・ストレージ (SSD/HDD) の組み合わせが固定的であることに注意してください。 「メモリだけ追加したい」「SSD だけ増やしたい」と思っても、柔軟な設定はできません。 増やすなら、CPU もメモリもストレージも増やして、たくさんお金を払うしかありません。

Amazon と Azure は、CPU・メモリの組み合わせはたくさんあるものの、その組み合わせからひとつだけ選ぶ必要があります。

GCP は、CPU・メモリの組み合わせから選択するのが基本ですが、カスタムマシンタイプという CPU とメモリ量を柔軟に設定する方法もあります。

なお、Amazon・Azure・GCP いずれも、ストレージだけを増やすことは可能です。(最大 AWS: 16TB、Azure: 4TB、GCP: 64TB)。

バックアップ

さくらVPSAWSAzureGCP
バックアップ× (別サーバへ)

さくら VPS では、バックアップは自己責任です。 さくら VPS のストレージは RAID 化している旨サイトに記載がありますが、RAID1 なのか RAID5 なのかは記載がありません。 また、ネット上の情報によると、さくらインターネットにて定期的にバックアップは取得しているようですが、 バックアップ取得タイミングは不明で、バックアップからリストアするかどうかはさくら側の判断だそうです。

ではさくら VPS でどうやってバックアップすればよいかというと、 一番シンプルなのは tar なり zip なりで固めておく。 ただしこの場合、OS 領域のバックアップには使えません。 世の中には Mondo Rescue なるもので、OS 領域も含めてバックアップを取っている人もいるようです。

さくら VPS でバックアップを取ったとして、 ではどこにバックアップファイルを置いておくか。 HDD・SSD が壊れてしまうと意味がないので、同じさくら VPS サーバに置いてはいけません。 無料にこだわるなら、下記のようなクラウドストレージを使うのがよいでしょう。

  • dropbox 無料版 (2GB)
  • Google クラウド (15GB)
  • GCP の Google Cloud Storage 無料枠 (米国リージョンの Regional クラスで 5GB まで期間制限なしで無料)

一方のクラウドですが、ストレージ (EBS・Managed Disk・永続ディスク) のバックアップは簡単に取得できます。 しかしながら、毎日自動的にバックアップという簡単な仕組みがなぜかない。 Lambda 等にバックアップスクリプトを仕込んで定期実行ってのはできるんですが、 なにしろめんどくさい。 よって、さくら VPS も、各クラウドも、「△」としました。

インスタンスコピー

さくらVPSAWSAzureGCP
インスタンスコピー×

インスタンスコピーも、VPS が苦手とする領域です。 さくら VPS ですでにある Web サーバを元に、もう一台 Web サーバを増やしたい場合、 メモしておいた環境手順に従って OS・ミドルウェアの初期設定を行い、 プログラムやデータファイルを新サーバに scp 等でコピーすることになるでしょう。 一方、クラウドであれば、 ストレージのスナップショット取得 → スナップショットからのインスタンス作成 で (比較的) 簡単に複製が可能です。

ファイアウォール

さくらVPSAWSAzureGCP
ファイアウォール× (iptables)

ロードバランサ

さくらVPSAWSAzureGCP
ロードバランサ×

さくら VPS にロードバランサはありません。 複数台の Web サーバに負荷分散をさせたい場合は、 nginx などのリバースプロキシを 1台立てて、そこから振り分けるか、 DNS ラウンドロビンとするかのいずれかになるでしょう。

一方で、Amazon は ELB, ALB, Route53、Azure は Traffic Manager, Application Gateway, Load Balancer、GCP は HTTP(S) 負荷分散、といった選択肢があります。

さくら VPS とクラウドの比較という意味では若干反則ですが、 負荷分散ではなくフェイルオーバーが目的であるならば、 さくら VPS 2台 + Amazon Route53 でフェイルオーバー、がもっとも簡単だと思います。

学習コスト

さくらVPSAWSAzureGCP
学習コスト◎ 覚えることがあまりない△ 覚えること多い× 複雑かつわかりづらい△ 覚えること多い

学習コストが最も低いのは、さくら VPS です。 なにしろ勉強すべきことがほとんどありません。

一方で、クラウド勢は仮想マシン + ストレージ + 固定 IP アドレス というだけでも、 たくさんのページを読む必要があります。

なお、「VPS なんて機能が少ないから勉強しなくていいでしょ」と皮肉を言っているのではありません。

そもそもあなたが本当にやりたいことは何でしょうか。「小規模な Web ページで集客したい」のであれば、 VPS で何の問題もないと思います。 そこに拡張性・バックアップ・ビッグデータ・DevOps などの概念を持ち込む必要性があるのであれば、 クラウドの勉強をしましょう。 そうでないなら、VPS でよいのです。

ちなみに Azure だけ×なのは、ドキュメントの質が低すぎて、理解が難しい・理解に時間がかかるためです。 もしクラウドを選ぶとしても、まわりに Azure に詳しい人がいないなら、AWS か GCP を選びましょう。

複数台構成

さくらVPSAWSAzureGCP
複数台構成

ここから先は、VPS・クラウドであまり変わらない点ですので、さらっと流します。 複数台をローカル接続できるかという意味で書きましたが、さくら VPS・クラウドいずれも可能です。 昔のさくら VPS ではローカル接続ができなかったのですが、2013年あたりから可能いなっています。

DNS サーバ

さくらVPSAWSAzureGCP
DNS サーバ◯ 5ゾーンから◯ (Route53)◯ (Azure DNS)◯ (Cloud DNS)

さくら VPS・クラウドいずれも DNS サーバ (ネームサーバ) が利用可能です。

SSL 証明書

さくらVPSAWSAzureGCP
SSL証明書

固定 IP アドレス

さくらVPSAWSAzureGCP
固定 IP アドレス1個未使用時のみ有料未使用時のみ有料未使用時のみ有料

さくら VPS であれば 1インスタンスにつき 1個の固定 IP アドレスがもらえます。 クラウド各社は、仮想マシンと紐づけている固定 IP アドレスであれば無料ですが、 仮想マシンと紐づけていない固定 IP アドレスは有料です。

OS

さくらVPSAWSAzureGCP
OSLinux, Windows (Windows は価格アップ)Linux, Windows (Windows は価格アップ)Linux, Windows (Windows は価格アップ)Linux, Windows (Windows は価格アップ)

リージョン

さくらVPSAWSAzureGCP
リージョン東京・石狩 (北海道)東京 + 世界中東日本/西日本 + 世界中東京 + 世界中

ssh ログイン

さくらVPSAWSAzureGCP
ssh ログイン

さくら VPS・クラウドいずれも ssh でログイン可能です。

root 権限

さくらVPSAWSAzureGCP
root 権限

さくら VPS・クラウドいずれも root 権限を得ることができます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

Leave a Reply

*

CAPTCHA